2011年08月04日
マンガ一万冊
一万冊は嘘かも知れないけれど、二千冊ではありません。
このヒトのは大体あるかな?というのが(漢字は間違ってるかもしれません)、佐々木倫子、清水玲子、川原泉、後藤羽夜子、佐藤史緒、五十嵐大介(五十嵐浩一もペリカンロードはある)、西村しのぶ、西原理恵子、サラ・イネス、よしながふみ、荒川弘、きくち正太、ひぐちアサ、須藤真澄、かわみなみ、岡本玲子、秋月りす、吉野朔美、森薫、獣木野生、よしたに、きっとまだあるけれどぱっと思い出せません。同人誌は無いです。
少年漫画ではONE PIECE全巻あり。ジャンプ系は銀魂とかシャーマンキングとかも。キャプテン翼もか。あと、バドミントンマンガもほとんどあります。まあバドミントンマンガ自体が珍しいんだけど。
半分ぐらいはあるかな、という人は数え切れず。樹なつみとか、秋里和国とか、胡桃ちのとか、
食べ物マンガ充実。バンビーノ、深夜食堂、パスタの王国、大東京ビンボー生活マニュアル、小池田マヤの家政婦さんシリーズ、おうちでごはん、他にも山のように。あ、美味しんぼとクッキングパパは少ししかありません。
青年漫画は、昴~MOON~やMoonLightMile、蟲師、神戸在住、あまんちゅ!、などがぱっと見たところにあります。割とたくさん買ってるのにどこにあるんだろう。
4コマは「ちびとぼく」「ぼのぼの」から「自虐の詩」まで色々と。
普通の本もそれなりにありますが、マンガ多いっす。
「月の子」一気とか、「ぼくたま(僕の地球を守って)」一気とか、「ナウシカ」一気とか、「紅茶王子」一気とか、香り高いたっぷりの台湾茶を飲みながら。いかがでしょう。
「ガラかめ(ガラスの仮面)」一気は一回では無理だと思われますが、面白いところ拾い読みとかなら。「パタリロ」は残念ながら文庫です。
ちょっと書きかけです。あとで追記します。
このヒトのは大体あるかな?というのが(漢字は間違ってるかもしれません)、佐々木倫子、清水玲子、川原泉、後藤羽夜子、佐藤史緒、五十嵐大介(五十嵐浩一もペリカンロードはある)、西村しのぶ、西原理恵子、サラ・イネス、よしながふみ、荒川弘、きくち正太、ひぐちアサ、須藤真澄、かわみなみ、岡本玲子、秋月りす、吉野朔美、森薫、獣木野生、よしたに、きっとまだあるけれどぱっと思い出せません。同人誌は無いです。
少年漫画ではONE PIECE全巻あり。ジャンプ系は銀魂とかシャーマンキングとかも。キャプテン翼もか。あと、バドミントンマンガもほとんどあります。まあバドミントンマンガ自体が珍しいんだけど。
半分ぐらいはあるかな、という人は数え切れず。樹なつみとか、秋里和国とか、胡桃ちのとか、
食べ物マンガ充実。バンビーノ、深夜食堂、パスタの王国、大東京ビンボー生活マニュアル、小池田マヤの家政婦さんシリーズ、おうちでごはん、他にも山のように。あ、美味しんぼとクッキングパパは少ししかありません。
青年漫画は、昴~MOON~やMoonLightMile、蟲師、神戸在住、あまんちゅ!、などがぱっと見たところにあります。割とたくさん買ってるのにどこにあるんだろう。
4コマは「ちびとぼく」「ぼのぼの」から「自虐の詩」まで色々と。
普通の本もそれなりにありますが、マンガ多いっす。
「月の子」一気とか、「ぼくたま(僕の地球を守って)」一気とか、「ナウシカ」一気とか、「紅茶王子」一気とか、香り高いたっぷりの台湾茶を飲みながら。いかがでしょう。
「ガラかめ(ガラスの仮面)」一気は一回では無理だと思われますが、面白いところ拾い読みとかなら。「パタリロ」は残念ながら文庫です。
ちょっと書きかけです。あとで追記します。
Posted by 五十六 at 21:31│Comments(0)
│「二階」でのお楽しみ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。